弥生三月。(←毎年言ってる気がするが。好きなフレーズなのん。)
もしかして、みなさんが気になっているかもしれない
”その後”をご報告。
まず、仕込んだ塩麹。
→ 相変わらず塩気が強く、あまり利用できず。。
二月のプチ目標”カップ麺を食べない”
→ 何の苦労もなく軽々クリア。このまま続けようと思います。
身体の細胞が全部入れ替わる三ヶ月を目安に変化を見る予定。
最近の私のお気に入りはね、
100%食品成分(食べ物ではありません)ってところが
特に気に入ってます。しっとり感と残り過ぎない香りが好き。
おやつシリーズ。鎌倉『ベルグフェルド』の小耳パイ。
(バターと甘さだけでなく、ほんのり感じる塩気が絶妙)
『ドミニク・サブロン』のバウムクーヘン。
AKIちゃんにもらったお饅頭、さくら。
母が大のお気に入り。京都『小倉山荘』のをぐら山春秋。
8種の味のおかきなのですが、それぞれが丁寧に美味しくて
味のバリエーションもピカ一!
本当に美味しいものを少しずつ頂く、ってのが
大人よねぇ。と思う、今日このごろです。